パンプローナ概要
| 人口 | 約 180,000 人 | 
| 自治体 | ナバラ(Navarra)州 | 
| 人口 | パンプローネス(Pamploneses) | 
| 使用言語 | スペイン語とバスク語 (Euskera) | 
| 地理 | スペイン北部山岳地帯の高原に位置。 | 
| 気候 | 夏は非常に暑く、冬は非常に寒い日もあるが、気候は一般に温暖。冬は特に雨の日が多く、年間に132日が雨天。 | 
| 年間平均気温 | 12.4ºC (54.3ºF) | 
| 地域の食べ物 | "ピスト" (スペイン版ラタトゥーユ)とその他たくさんの野菜; チョリソのようなスパイシー・ソーセージと "チストラ"; 牛肉、羊肉、豚肉料理。 | 
| 観光オフィス | c/ Hilarión Eslava, Planta Baja Tel (+34) 848-420420 oit.pamplona@navarra.es | 
| パンプローナ豆知識 | 昔は秋に祝っていたサン・フェルミン祭り(世界的に有名な牛追い祭り)。しかし1591年、雨の多い気候にうんざりしていたパンプローナ市民は、町の守護聖人の祝い日から7月7日に日付を移動。それ以来この新しい日付で祝い続けている。 | 
- パンプローナ・スペイン語学校
- パンプローナ・スペイン語コース
- パンプローナ滞在先
- パンプローナ・アクティビティ
- パンプローナ・フォトギャラリー



